>>HOME

通訳ガイド

 学生時代にドイツ語の語学機関ゲーテ・インスティテュートに通っていたとき、受講者のあいだで通訳ガイド試験が話題にのぼった。当時運輸省が実施していた通訳ガイド試験はドイツ語では唯一の国家試験だったので、特にガイドになろうというのではなくても、それを目標に勉強していたのだろう。そのことを思い出して、当座の食い扶持にしようと受験することにした。一般常識と語学の筆記試験に受かると面接テストがあった。ちなみに面接した試験官はドイツ語の学習書で名前だけは知っていた藤田五郎氏だった。

 通訳ガイドの試験に合格すると、運輸省所管の社団法人日本観光通訳協会に登録された。それからしばらくして協会が実施する研修会の案内が届いた。5日間の研修会で、1日目は講義、2日目は東京観光、3日目は日光、4日目は成田、5日目は鎌倉・箱根のバスツアーを通して観光通訳の仕事を実地に学ぶというもの。日光では老舗の金谷ホテルでフルコースのフランス料理を食べながら、シェフから食事作法を教わった。バスツアーには、協会の職員と講師役のベテランガイドのほかにJTBの社員が同行した。

  研修会に参加して数日後、バスツアーに同行していたJTBの社員から電話がかかってきて、JTBの研修を受けないかと誘われた。どうやら協会主催の研修会に同行して、めぼしい新人候補を物色してはJTBの実務を教え込み、自社の戦力にしようということのようだ。研修は日本橋のJTBビルで数日間にわたり朝から晩まで添乗ガイド業務に必要なことをみっちり詰め込まれた。それまで大学院で哲学科に籍を置いていた者にとって、それは実に新鮮な体験だった。

  その後ほどなくしてJTBから初仕事の電話があった。新人は最初は空港とホテルの送迎を何度かやったあと、ベテランガイドのアシスタントとしてツアーに同行し、慣れてきてから徐々に大きな仕事を任されると聞かされていた。が、私の場合はドイツ語ガイドの手配がつかなかったのか、いきなりツアー客50人の単独添乗だった。

 初仕事をなんとか無事にこなすと、それからもちょくちょく仕事の依頼がきた。他人の費用で奈良や京都をはじめ日本各地を旅行しながら、ホテルに泊まって観光客と同じ食事にありつく。そのうえドイツ人観光相手に生きたドイツ語会話を学べるというのは、学生時代国鉄の周遊券とユースホステルを使った貧乏旅行にあけくれていた身としてはけっして悪くない仕事だった。そのうち近畿旅行や東武トラベルといった旅行社からも依頼がくるようになり、JTBの仕事を断るケースもでてきた。そんなとき例のJTB社員は、「うちで育てたんだからJTBを優先してもらわないと困る」と言いたげだった。

  通訳ガイドの仕事をして半年ほどたったあるとき、その社員からJTBの専属になる気はないかと打診された。観光通訳は季節的変動が大きく、需要期はひっぱりだこだが、閑散期になると仕事が激減する。旅行社としも需要期は通訳ガイドの確保に苦労するが、かといって自社で多数のガイドを抱えこむわけにはいかない。そこで大手の旅行社は閑散期の需要をまかなうのに必要最小限の範囲で有能なガイドと専属契約を結ぶ。ガイドの方は専属契約を結ぶと他社の仕事はできなくなるが、閑散期も優先的に仕事がアサインされるし、万一仕事がなくても最低限の収入は保証される。だから通訳ガイドとして生計を立てようとする者は誰でも専属ガイドをめざす。それもJTBなど最大手の旅行会社ならば申し分ない。

 しかし私はそのありがたい申し出を断った。もともと通訳ガイドは翻訳者として独り立ちできるようになるまでのアルバイト代わりだったこともあるが、ちょうどそのころ別のオファーが来ていたのである。

(2007年8月27日)

HOMEページの先頭へ