戦前
1918年に第一次世界大戦が終結したのち、世界各国で来るべき国家総力戦に備えるために国民の心身を鍛錬する機運が高まりました。日本もその例外ではなく、それまで師範学校を中心に行なわれていた軍事教練がすべての学校で実施されるようになりました。青少年の教育訓練や軍事教練のためのキャンプが奨励されているさなか、オートキャンプが日本で初めて紹介されました。
1926年(大正15年)に現在の国土交通省の前身にあたる鉄道省が編纂して實業之日本社から発行した『キャムピングの仕方と其場所』です。1920年代のアメリカと言えば、YMCAやボーイスカウトなど青少年の教育訓練目的のキャンプが盛んだった一方、丈夫で廉価なT型フォードの登場によって自動車が庶民のあいだに普及し、オートキャンプが世界最初のブームを迎えた時代です。このときいちはやく日本にオートキャンプを紹介した進取の気性には驚かされます。そこには次のように書かれています。
「Auto-Camping これもまだ日本ではやっていない様であるが是非奨めたいと思う。即ち自動車に寝具炊事具等をのせ家族同伴で風光明媚の地に銷夏旅行を兼ねたキャムピングをする事である。一家揃って出かけるのであるから、その楽しみは又格段である。
自動車道のある処ならどこへでも出かけられるし、肩や背で荷物を運ぶのでないからかなり沢山の必需品も持って行ける便がある。自動車の座席がそのまま寝台になるなどは最も妙である。第69図はその一例である。」
『キャムピングの仕方と其場所』を執筆したのは当時鉄道省に勤めていた茂木愼雄氏と推定されますが、その後アルス社から『キャムピング』という本が同氏の名前で出版されました。そのなかでオートキャンプは、次のように紹介されています。
「更に特色のあるキャムピングはAuto Campingと呼ばれている自動車利用のキャムピングであります。
米国では特に盛んであると聞きます。必需品一切を自動車、又はその後部につけたリーヤー・カーに乗せて何処まででもキャムピングに出かけてゆくのであります。既に自動車でありますから照明具も蝋燭使用の登山ランプではなくアセチレンガス照明でも石油ランプでも何でもよい訳であります。あるいはラジオの道具を持って行って放送をきいてもよし、蓄音機を持って行ってレコード音楽会を開くのも面白いでしょう。
一家揃って興の赴くままに山廓、水村どこでもかまわずキャムピングして歩く事は面白い事であります。そしてそれに使う自動車には座席がそのまま寝台になる様にしてあるのや色々の装置の施してあるものがあるそうですが、まだ日本では余りおこなわれていない様であります。」
1928年(昭和3年)、中国の奉天郊外で軍閥の指導者だった張作霖が日本の関東軍によって爆殺されました。それが引き金となって3年後の1931年に満州事変が勃発し、日本は戦争への道を突き進むことになります。しかしこのような状況下でも、若者のあいだではキャンプが盛んに行なわれていました。キャンプ地への移動手段は鉄道でした。
その当時、鉄道省は旅客誘致の方策として海水浴、登山などをPRし、海の家や山小屋などを整備していました。昭和にはいると、あらたなアウトドアレジャーとしてキャンプの推進に努めました。その年、東京鉄道局が作成したポスターには、「キャンプの季節が参りました。案内書は各鉄道案内所で差上げます」と書かれています。そして案内書には、次のような詩的な文章でキャンプの楽しさをアピールするとともに、東海道線や中央線沿線の 「キャムピングの好適地」を載せています。
「草原に点在するテント、テントに美しく灯が入った、五つ六つ向こうのテントから悲しいマンドリンのトレモロがひびく。微茫として夜の月が 渓川のほとりに上る。唯一つ灯をつけない俺達のテントには蒼白な月光がふるえながら落ちて来る。白樺まじる深森の中からはるかにホトトギス、フクロウ、カッコウのコーラス!」
キャンプが盛んに行われる一方で、朝日新聞の読者コーナーには、若者のキャンプマナーについて読者から次のような「苦言」が寄せられました。
「キャンパーその人たちに取つては面白くもまた有益でもあらうが、村落近くのテント生活で、しば、薪の類を取る位ならまだしも、野菜まで失敬する者があるのは困ったはなしで、夏中これに基くこのあたりの農家の損失は相當に大きい。
いわゆる原始的生活にひたると得意がらるるはよいが、ことに迷惑なのは垂れ流しである。他の探訪者の眉をひそめるはもちろん、青蠅の繁殖を促して非常に土地の衛生状態を害する。もつと注意をはらうようにさせたいものだ。」
オートキャンプ場はもとより普通のキャンプ場も整備されていない時代なので、苦言の内容には隔世の感がありますが、キャンパーモラルとマナーが求められるのはいつの時代も変わりません。
(日本オートキャンプ協会メールマガジン「オートキャンプ」2022年2月)