>>HOME

グッドサムクラブ

 新約聖書の「ルカによる福音書」の中に「善きサマリア人」の話が載っている。

 ある旅人が道中強盗に襲われ、瀕死の重傷を負った。通りかかった人々は怪我人を見てみぬふりをして行き過ぎたが、たまたま行き合わせた一人のサマリア人が旅人の傷の手当をして、宿屋に運び込んだ。翌朝サマリア人は宿屋の主人に自分の金を手渡して怪我人の手当を頼み、「帰りにまた寄るので、これで足りなければそのときに払う」と言い残して出発した。これはイエス・キリストが「隣人愛」の教えを説く際に用いた逸話である。

 1966年、アメリカで発行されているアウトドア雑誌「トレーラー・ライフ」の一人の読者が編集長に宛てて1通の手紙を送った。それは「キャンピングカーにステッカーを張って御誌の読者であることが識別できるようにして、旅行中にトラブルが起きたときに互いに助け合うようにしたらいかが」というものだった。

 その手紙を読んだ編集長のグリフィンは、旅先で怪我人を助けた聖書の「善きサマリア人」の話を思い出し、「これはいける!」と直感した。早速プロの漫画家に依頼して、ほほ笑んでいる「善きサマリア人」(Good Samaritan)をデザインさせ、「グッド・サム」(Good Sam)の愛称を付けた。

 次に、編集長は互恵の精神を具体化した8項目からなる「グッド・サムの誓い」を起草した。それは「路上で立ち往生しているキャンピングカーを見たら必ず止まって助けます」、「ドライブするときは常に規則を守り、他のドライバーのことを気遣います」、「必ずキャンプ場を来たときよりも良い状態にして帰ります」、「いつもグッドサムの笑顔をたやさず、他のキャンパーにグッドサムの精神を伝えます」といった内容である。

 最後にグリフィンは「グッドサム・クラブ」の申込み用紙を作って、先着1000名まで無料でステッカーを配布するという広告を雑誌に載せた。

 その反響たるやものすごく、雑誌が出るが早いか1日平均150通もの入会申込み書が殺到し、広告掲載後わずか10日間で1000名に達した。その後も申し込みはあとをたたず、1967年始めには会員数はすでに1万人になった。

 モータリゼーションの到来の早いアメリカでは1910年代にトレーラーが普及しはじめ、1920年代にはキャンパーの数は約1500万人に達していた。グッドサム・クラブが産声をあげた1960年代にはアメリカ最初のキャンピングカー量産メーカーであるウィネベーゴ社が設立され、自走式キャピングカーの黎明期を迎えた。こうした時代的背景のもとで、1人のキャンパーの提案から生まれたグッドサム・クラブは、カナダも巻き込んで急速に北米全土に広がった。そして設立後わずか30年あまりで会員数100万家族を数える、文字通り世界最大のキャンピングクラブとなったのである。

 「グッドサム・クラブ」の精神を一言でいえば、キリスト教の隣人愛に根差した「助け合いの精神」である。その精神を最も直截に体現しているのが、全米に分布している2200の「チャプター」(分会)である。チャプターはそれぞれの地域で公園の清掃、チャリティーバザー、聴導犬のための募金活動、老人ホームの慰問など、様々なボランティア活動を行っている。毎年5月1日のハイウェイ・クリーンナップデーには全国のチャプターを動員して一斉にハイウェイのごみ拾いを行う。年間を通して最も社会的貢献度が高いチャプターは「チャプター・オブ・ザ・イヤー」として表彰される。

 チャプターとは別に「スタンバイサム」というシステムがある。これは北米大陸の各地に「スタンバイサム」と呼ばれるボランティアが待機し、地元のキャンプ場、修理工場、医療機関などに関する情報を提供して、仲間の安全で快適なキャンプを配慮するものである。

 グッドサム・クラブはアメリカ合衆国とカナダ合わせて56の州組織から成り立っている。各州組織は「サムボリー」(サムとジャンボリーの合成語)と呼ばれるメンバーの交流大会を年1回開催する。年1回と言っても州組織は56もあるので、毎月4、5回必ずどこかで「サムボリー」が開催されている。このほかに北米全土を対象とした「インターナショナル・サムボリー」を毎年1回開催している。

 グッドサムクラブはボランティア活動を積極的に展開する一方で、会員数の増大に伴い、そのスケールメリットをフルに活用した会員サービスをクラブメンバーに提供してきた。サービスの内容たるや、自動車保険、健康保健、終身保険などの各種保険、全米約1600か所のキャンプ場、RVパーツおよびLPガスの割引、24時間ロードサービス、キャンプ先への郵便物転送サービス、迷子犬の捜索と枚挙にいとまがない。さらにはメンバー専用の融資制度まで設けている。

 4月、グッドサム・クラブの本部を訪ねた。ロサンゼルスの北、海沿いに車で約1時間のリゾート地ベンツーラにある。本部は小高い丘の上に立つ4階建のビルで、広い芝地に囲まれ、まるでリゾートホテルを思わせる。もともと銀行の建物だったものを買い取ったのだという。のびのびと葉を広げるヤシの樹の間からは、春の陽に輝くカリフォルニアの青い海が見渡せた。

 グッドサムクラブの成長の原動力となったのは、キリスト教の伝統に根差した互恵の精神と、スケールメリットを活用した経済的利点である。世界に例を見ないその目覚ましい発展は、アメリカ人ならではのボランティア精神と、これまたアメリカ人らしい実利主義とが見事に結合した結果と言えるだろう。

 グッドサム・クラブとは、まさしくアメリカ的な現象である。

(1999年5月)

HOMEページの先頭へ