>>HOME

オートキャンプの歴史(西洋編)

FICC

 世界にさきがけて産業革命を経験したイギリスでは19世紀後半にレジャーとしてのキャンプが行われるようになりました。その後、産業革命がヨーロッパ大陸に伝わり、それに伴ってキャンプも行なわれました。やがてキャンプ愛好者が集まり、親睦や情報交換などを目的として各地でキャンピングクラブを結成するようになりました。20世紀に入りヨーロッパ全土でキャンプが盛んになると、各国のキャンピングクラブが集まってキャンプの国際組織を作ろうという気運が生まれました。

 1932年5月、そうしたキャンピングクラブの一つ、オランダ・ツーリスト・キャンパー・クラブのヨルダン会長の呼びかけによりオランダのザクセンハイムでキャンピングクラブ会議が開催されました。この会議にはイギリス、ベルギー、フランス、オランダ、イタリアの5か国から11のクラブが参加しました。会議では、キャンプ場に関する情報交換、国際キャンプ大会の開催、各国クラブの交流、キャンプ用具の開発、キャンプツーリングの環境整備などを目的として、FICC「国際キャンピングクラブ連盟」を設立することが決まりました。事務局はイギリスのザ・キャンピング・クラブ内に置くことになりました。さらにFICCの定款の原案が作成されました。

 翌1933年6月、イギリスのハンプトンコートにベルギー、フランス、イギリス、イタリア、オランダ、スペイン、チェコスロバキアの7か国から13のクラブのメンバー390人が集まり、第1回FICC世界大会が開催されました。大会中に総会が開かれ、用意されたFICC定款の原案が採択されてFICCが正式に誕生しました。初代FICC会長にはザ・キャンピング・クラブのジョン・チャンピオン会長が就任しました。

 翌1934年に第2回世界大会がフランスのマルリー・ル・ロワで開催されました。このとき新たにドイツ、ルクセンブルグ、スイスが加わって、FICC加盟国は10か国になりました。世界大会の参加者も地元フランスの800人を含めて1200人を数えました。

 翌1935年はベルギーで第3回世界大会が開催されました。このときオーストリアとスウェーデンが加盟し、FICCのメンバーは12か国になりました。

 第4回はスペイン、第5回はドイツ、そして第6回はイタリアで開催され約3000人が参加しました。

 一方、1933年ドイツにヒトラー政権が誕生してヨーロッパの政情が急速に不安定になっていました。そんななか1939年8月に第7回世界大会がスイスのチューリッヒで開催されました。不穏な情勢にもかかわらず大会にはイギリス、フランス、ベルギーなど9か国から約1000人のキャンパーが参加しました。大会期間を通して、戦争の予感が暗雲のように重く垂れ込めていました。閉会式に出たキャンパーは次の開催国に決まっているオランダで再会することを誓い合いました。閉会式が終わると参加者たちはドイツ国内を通るのを避け、ベルギーやフランスを夜間運転して帰国の途につきました。それからまもない9月1日、ドイツ軍がポーランドに侵攻して第二次世界大戦が勃発しました。

 翌1940年は第8回FICC世界大会がオランダで開催されることになっており、主幹のオランダ・ツーリスト・キャンパー・クラブは準備を整えていました。しかしその年5月にドイツ軍がオランダに侵攻して、すべてが失われました。しかもオランダのドレスデン会長はユダヤ系オランダ人であったために、ドイツ軍に捕えられて強制収容所に送られました。

 1945年5月7日にドイツが連合国に降伏、次いで8月15日に日本が降伏して、第二次世界大戦は終結しました。

 終戦の翌年1946年11月16日にフランス・キャンピング・クラブの本部で戦後初めてFICC理事会が開催されました。理事会にはイギリスのチャンピオンFICC会長のほか、イタリア、フランス、スイスの理事、そして強制収容所から奇跡的に生還したオランダのドレスデン会長が出席しました。ドレスデン会長は会議の席上で5年前に計画されながら戦争のために中止された世界大会をオランダで開催したいという強い意志を表明しました。

 終戦から2年後、まだ戦争の傷跡が生々しく残る中、1947年8月1日から8月10日まで、ハーレム郊外のヘームステッテで第8回FICC世界大会が開催されました。8年ぶりの開催となったFICC世界大会は、財政難と物資の配給制という困難な状況のなかで実施されました。大会にはフランス、オランダ、イギリス、ベルギー、ルクセンブルグ、スイス、デンマーク、イタリア、ポルトガル、アメリカの10か国から1857人が集まりました。

 開会式の壇上にFICC会長が立ったとき、参加者全員が割れんばかりの拍手を送りました。人々は再び生きて会えたことを喜び、心の底から平和の尊さをかみしめました。このときFICCの旗のもとに集まったキャンパーはだれもが「平和な世界を実現するためにあらゆる努力を払う」ことを誓い合いました。

 キャンプは平和の象徴です。キャンプにおいて人々は言葉や宗教や民族の違いを越えて理解しあい、互いを受け入れます。第二次世界大戦 によって中断を余儀なくされた FICC世界大会が平和を願うキャンパーの熱意によって再開されました。以来、世界大会の開会式と閉会式でベートーベンの第9交響曲「歓喜の歌」が演奏されるようになったのも不思議ではありません。

汝の魔力は現代が
ずたずたに引き裂いたものを
再び一つにする
汝の柔らかな翼が憩うところ
人みな兄弟となる

(日本オートキャンプ協会メールマガジン「オートキャンプ」2022年12月)


>[I] [II] [III] [IV] [V] [VI]